忍者ブログ
世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
[188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




世界遺産 日光大紀行(91)日光の人物 「イザベラ・バードの日光評」



https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSGa7Hy3Ldh7BmNfbiKFZQhVmbAmvMBa0nbOPKJ6FFaeoTcsmqSIQ

http://osusumetochigi.files.wordpress.com/2012/03/p1150898.jpg
金谷ホテルにはイザベラ・バードの写真が飾られています




先ず、栃木から鹿沼市へ抜ける日光杉並木を観て、「よく手入れされた麻畑や街道沿いの景色に日本の美しさを実感した」と綴っている。

また日光で滞在した金谷邸では、その内外に日本の牧歌的生活があると絶賛し、ここに丸々2週間滞在したうえ、日光の景勝地を探訪している。


日光滞在10日目に訪れた奥日光では、梅雨時の豊かな水と太陽に育まれた植物、コケ、シダ、木々の深緑、そして鮮やかに咲き誇る花々が、中禅寺湖、男体山、華厳滝、竜頭滝、戦場ヶ原、湯滝、湯元湖を彩る様子を闊達に描写し、惜しみない絶賛を与えている。

街道の終点である湯元では、温泉を訪れている湯治客の様子を詳細に記し、その宿屋が
「たいへん清潔である」と評し、

そして、「ここは埃まみれの人間ではなく、妖精が似合う宿である」とまで形容した。



日光に滞在したイザベラ・バードは、日課としてまず日光東照宮などの寺社群を見学し、滝を見て、男体山、赤薙山、女峰山、大真名子山、小真名子山という日光の五大峰が雪を被っている様子や、更に、江戸から歩いてきた関東平野の彼方に筑波山が広がるのを外山(日光市萩垣面にある標高は880mの山。 

旧日光市市街地の北側に位置し、世界遺産に登録されている日光山輪王寺、日光東照宮、日光二荒山神社の鬼門にあたる北東に位置することから、山頂部にはこれを守護するため毘沙門堂が建てられ毘沙門天が祀られている)から眺めた後、最後に日光の生活ぶりを知るため、町の中を見物している。

自身の手記(『イザベラ・バードの日本紀行』・講談社)に記している。


余計だが、山形県の赤湯温泉(山形県南陽市にある温泉)を訪問したとき、置賜地方を「エデンの園」と称え、その風景を最高の言葉で表現し、「東洋のアルカディア」(※)と評した。

※ アルカディア=ギリシャ神話に出てくる理想の楽園


次回、更に日光でのイザベラ・バード





【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ   C・掲示板   FC2 H・P   gooブログ   yahooブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】   北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉   大日光紀行と世界遺産の2社1寺群   

東北紀行2010(内陸部)    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002   日光讃歌



【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   日光の山々   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」   「日光の自然」

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 日光の世界遺産、二社一寺、, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]