忍者ブログ
世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
[326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317] [316
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  102、日光の世界遺産;二社一寺 「東照宮の再建・Ⅱ」  





http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/%E6%97%A5%E5%85%89%E6%9D%B1%E7%85%A7%E5%AE%AE%E9%99%BD%E6%98%8E%E9%96%80001.jpg


http://art4.photozou.jp/pub/882/5882/photo/101966_624.jpg


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/a87a4f304b94b536889ae78d3060b70e.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/quack_r/imgs/d/a/da788a10.JPG
東照宮の三名物




東照宮再建のため、全国から多くの大工、画家、彫刻家、などの美術家が日光に呼寄せられたが、中でも狩野探幽、左甚五郎の名が良く知られています。
ご存知、東照宮再建に携わった人々んの殆どは、不出世の名工だといわれています。

境内の特徴は、自然の地形を生かした参道や階段を用い、バランス良く配置された社殿群が荘厳な宗教的空間をつくりだしていることで、更に、建物には漆(うるし)等による極彩色が施され、柱などには数多くの彫刻が飾られていて、これらは単なるデザインではなく、信仰形態や学問・思想が表されているのが特徴とされているのです。

東照宮には、徳川家康のほか源頼朝、豊臣秀吉の三公も祭られています。

日光東照宮は、今日の久能山東照宮とほぼ同じ規模だと言われている。
三代将軍家光は、祖父・家康を熱烈に崇拝していて、それも大奥の春日局の影響だとも言われています。

父・大御所である秀忠(二代将軍)が没し、名実共に幕府の全権を握ると、日光東照宮の全面的な建て替えを計画します。
鎮座から約20年を経た寛永13年(1636)、家康の21回忌に完成した大改造は伊勢神宮の20年ごとの式年遷宮に習ったとも言われています。

造営奉行には秋元但馬守泰朝、設計施工は幕府の作事方大棟梁の甲良豊後守宗広、大工棟梁は中井家が担当、絵画部門は狩野探幽が担当したといいます。

工期は寛永11年11月から、わずか1年5ヶ月。それだけに動員された人数は膨大な数に上っているといいます


次回、「東照宮の再建の費用」







【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ    seesaaブログ   FC2 H・P   gooブログ   忍者ブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】   北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉   大日光紀行と世界遺産の2社1寺群   

東北紀行2010(内陸部)    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002   日光讃歌



【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   日光の山々   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」   「日光の自然」



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 日光の世界遺産、二社一寺、, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]