忍者ブログ
世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
[375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  151、日光の世界遺産;二社一寺 「二荒山神社・瀧尾神社の行者堂」(Ⅲ)  





 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/31/19/48/500_31194844.jpg?1383359659


 http://www15.plala.or.jp/timebox/top/03konngetukoma/image4/kongetu-46-03.jpg


http://www15.plala.or.jp/timebox/top/03konngetukoma/image4/kongetu-46-02.jpg


http://www15.plala.or.jp/timebox/top/03konngetukoma/image4/kongetu-46-04.jpg



日光は、階段状に形成される山岳地形は滝あり、湖沼ありと、千変万化、四季折々の美しさは他所に例をみないところである。 

勝道上人は秀麗な山容に神仏を感じ、仏徒は険しい山岳に修行の道を求め、堂社を建立し日光を修行道場の根本地として開山したのであろう。

その第一歩が、この行者堂の地、女峰山への登山道でも有り、ここに滝尾神社の元となる堂宇を建立したのであった。


行者堂、滝尾神社をはじめ、この地域一体は、女峰山遥拝の地でもあり、一般参拝者はこの地で、女峰山の神を拝んだのである。 

この地、滝尾神社周辺は、東照宮への遷座以前は日光参詣の中心地だったのである。




お堂の前の石造りの一対の狛犬は、苔むしていて年代を感じさせ、阿吽(あうん)の鋭い形相で行者堂を守護している。

狛犬は、俗世から山伏にでもなった記念に奉納したものだろうか、それとも修行が無事済んだ御礼だろうか。



銘には、

『 享和三亥年十二月(1803)□生随正 下野国都賀郡友沼村住 俗称 杢原弥太良 』と、刻してあって、確かに、200年以上経過していることが判る。

小振りな作品ですが 、顔付きは複雑で深いものがある。




次回、「二荒山神社・瀧尾神社の禁止塔」






【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ    seesaaブログ   FC2 H・P   gooブログ   忍者ブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】   北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉   大日光紀行と世界遺産の2社1寺群   

東北紀行2010(内陸部)    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002   日光讃歌



【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   日光の山々   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」   「日光の自然」


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 日光の世界遺産、二社一寺、, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]