忍者ブログ
世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
[301] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






  78、日光の世界遺産;二社一寺 「東照宮・千人武者行列」  



http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-78-25/kassy6491/folder/1624511/04/56294204/img_1?1399738439
東照宮神與社の神輿



http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-78-25/kassy6491/folder/1624511/04/56294204/img_8?1399738439 



http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25958003302.jpg



http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25958003314.jpg
千人武者行列






日光東照宮のお祭りの中でもっとも知られているのが千人武者行列で,春季の例大祭と呼ばれる東照宮最大の神事です。
春の祭典には三基の神輿が繰り出され,武者行列に守られるように進み、鎧武者を始め,槍や鉄砲、弓などを持った武者たちなど,50種類以上で凡そ1200人が行列おする。


一方秋は秋季祭といい,春に比べて規模を縮小し、神輿は家康公の1基のみとなるようです。

ところでこの武者行列は、家康公の神霊を駿府・久能山(静岡県)から日光へ移葬した際の当時の様子を再現したもので、江戸時代には、家康の命日である4月にのみ行われていたらしく、この時は京から奉幣使(ほうへいし;朝廷から派遣された使者)も遣わされたとも言われます。


三体の神輿は、前日までに二荒山神社境内に納められ、その出発は当神社から表参道を主体に巡行が行われ、左に折れて神橋の前の御旅所(おたびしょ)に到着致します。

御旅所では、三品立(さんぼんだて)と称する神饌(しんせん;神の食事)が供えられ古来から伝わるの二つの舞が古式雅やかに奉納され、所謂、御旅所祭(おたびしょまつり)が仰々しく執り行われるそうです。



次回、日光東照宮 「御旅所神殿」







【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ    seesaaブログ   FC2 H・P   gooブログ   忍者ブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】   北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉   大日光紀行と世界遺産の2社1寺群   

東北紀行2010(内陸部)    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002   日光讃歌



【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   日光の山々   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」   「日光の自然」



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 日光の世界遺産、二社一寺、, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]