忍者ブログ
世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
[69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日本の世界遺産 白神山地(10) 「青秋林道の是非」 .





先ず、白神山地が世界遺産に登録される過程

それは、県の小さな自然保護団体が、「林道工事の差し止め」の請求を営林事務所や関係機関に請願したのがキッカケであったという。

自然保護団体が白神山地保護運動に取り組んだのは、白神山地を縦断する青秋林道(青森県西目屋村-秋田県八森町間凡そ30キロメートル、事業主体は青秋両県)の計画が明らかになったことからであった。


青秋林道の必要性

青秋林道は、「過疎に苦しむ青秋県境一帯の町村の活性化につながる」、「これまであまり伐採の手が入っていなかった白神山地のブナを利用する」、などを目的に、1978年頃から具体化に向けて動きだしていた。 
この動きは、青森、秋田両県民はほとんど知らなかったが、1982年に着工する段になって自然保護団体の知るところとなった。 


まず敏感に反応したのが、秋田県の保護団体だった。 
『 林道は青秋県境を通ることになっているが、土砂が粕毛川(秋田県側)に流入する恐れがある。 そうすれば、生活用水に支障をきたし、ダムの能力が低下する。 自分たちの水を守らなければならない 』として立ち上がり1982年5月、関係機関に林道の見直しを求めた。 

水を守ることを主体に、ブナ原生林の保護を訴えたのだった。 
青森県側も、これに呼応し同年7月から保護運動を始めた。



次回、 白神山地(11) 「青森、秋田の自然保護団体」





【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ   C・掲示板   FC2 H・P   gooブログ   yahooブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】
北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉

東北紀行2010内陸部    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002


【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」




.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 日光の世界遺産、二社一寺、, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]