世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
最新記事
(01/04)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
(12/28)
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
51、日光の世界遺産;二社一寺 「東照宮・五重塔」
一の鳥居を潜ると左手の杉木立の中に、スックとした五重塔が現れます。
五重塔に関する小話を一つ、
江戸見物に来た主人が付添いの小僧に、「あれが浅草寺の五重塔じゃ、立派であろう」
すると小僧が、「へー、ありゃ四重の塔に屋根が付いてんじゃござんせんか・・?」
五重塔は何処の境内で見かけても隅に置かれていて遠慮がちですが、その立ち居姿は他を圧倒していて目立ちます。
ところで東照宮の五重塔もそうですが、五重塔は普通、仏舎利を収めているところであり、仏様を祀るところなのですが、神社にどうして建っているの・・?、疑問ですね。
そうなんです、現在の神社にある塔は殆どは明治期以前までは建てられたものであり、寺院として機能していたものなのです。
ところが明治の神仏分離令、廃仏毀釈によって神社に組み込まれたのです。 しかし、多くは取り壊されているとも言われます。
東照宮・五重塔は朱色を基に青.緑.黄の彩色が華やかで、かつ精緻な彫刻が軒下をぐるりと飾ってあり、塔全体が工芸品の趣がある見事な装飾が飾り立てています。
特に、十二支の干支の動物をあしらった彫刻は、見ごたえが有ります
ところで、完全滅却、不完全不滅という思想が、東照宮の建て方として到るところに施されていると言い、五重塔もそのような手法が取り入れられていると言われます。
さて、どう言う事でしょうか・・?。
次回、日光東照宮 「東照宮五重塔・Ⅱ」
【小生の主な旅のリンク集】
《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ) FC2ブログ seesaaブログ FC2 H・P gooブログ 忍者ブログ
《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」 日本周遊紀行「西日本編」 日本周遊紀行 (こちらは別URLです) 日本温泉紀行
【日本の世界遺産紀行】 北海道・知床 白神山地 紀伊山地の霊場と参詣道 安芸の宮島・厳島神社 石見銀山遺跡とその文化的景観 奥州・平泉 大日光紀行と世界遺産の2社1寺群
東北紀行2010(内陸部) ハワイ旅行2007 沖縄旅行2008 東北紀行2010 北海道道北旅行 北海道旅行2005 南紀旅行2002 日光讃歌
【山行記】
《山の紀行・記録集》
「山行履歴」 「立山・剣岳(1971年)」 白馬連峰登頂記(2004・8月) 八ヶ岳(1966年) 南ア・北岳(1969年) 南ア・仙丈ヶ岳(1976年) 南アルプス・鳳凰三山 北ア・槍-穂高(1968年) 谷川岳(1967年) 尾瀬紀行(1973年) 日光の山々 大菩薩峠紀行(1970年) 丹沢山(1969年) 西丹沢・大室山(1969年) 八ヶ岳越年登山(1969年) 奥秩父・金峰山(1972年) 西丹沢・檜洞丸(1970年) 丹沢、山迷記(1970年) 上高地・明神(2008年)
《山のエッセイ》
「山旅の記」 「山の歌」 「上高地雑感」 「上越国境・谷川岳」 「丹沢山塊」 「大菩薩峠」 「日光の自然」
PR
この記事にコメントする