忍者ブログ
世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
フリーエリア
[86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

.



 日本の世界遺産 白神山地(27) 「マザーツリー」  .



③.「マザーツリー」へのコース



Map 暗門高倉森マザーツリーMap-



マザーツリー標示板



マザーツリー


樹齢400年といわれるブナの巨木・「マザーツリー」との出会いコース。
向白神岳や天狗岳などの世界遺産地域の山並みを展望できる津軽峠、そこの駐車場から「マザーツリー」までの片道約300メートルの間で、山野草も観察できる。

場所は、暗門の滝入口から白神ラインを西に6.6km走ると津軽峠にでる。
この津軽峠までは路線バスも入るので道は比較的にいいが対向車に注意して運転することが肝心。
津軽峠は西目屋村、岩木町、鰺ヶ沢町の境界に位置する最奥の地で、峠の駐車場に車を置いてぶな巨木ふれあいの径を5分ほど歩いた場所には「マザーツリー」と呼ばれる樹齢400年ものブナの巨木がある。

「マザーツリー」には看板が掲げられ、「推定樹齢400年、幹周り465cm、胸高直径148cm、樹高30m」と記されている。
「マザーツリー」という名前は、ヨーロッパではブナのことを『森の母』と呼んでいたそうで、或る写真家がこの木を『マザーツリー』と名付けともいわれる。


ブナの樹齢は通常200年から300年、最長老といわれる秋田県仙北市角館町白岩・白岩岳山腹(和賀山塊)のブナが約700年と推計されるから、このマザーツリーは白神山地の主であるとともに、日本屈指のブナの巨木であることがわかる。
因みに、ブナには雪が多い地帯ほど葉が大きく(水不足になりにくいため葉が大きくなる)、幹が白くなるという性質があり、雪深い白神のブナはその性質を見事に体現しているという。

トラノ沢林道分岐から津軽峠までの白神ラインに併走するように伸びる歩道には、ブナの巨木が30本以上も茂っている。

(所要時間:30分)



白神山地(28) 「歩道;高倉森コース





【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ   C・掲示板   FC2 H・P   gooブログ   yahooブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】
北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉

東北紀行2010内陸部    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002


【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」







PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 日光の世界遺産、二社一寺、, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]