忍者ブログ
世界遺産の日光の寺社群、
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
[285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






  62、日光の世界遺産;二社一寺 「東照宮・輪蔵」  






http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/spot/000/000/623/947/623947/623947.jpg?ct=3f4ed4e6a7df



http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/17/93/39/lrg_17933952.jpg?20100812110309



http://farm1.staticflickr.com/148/349131574_44ed500acf_z.jpg?zz=1






三つの神の倉庫といわれる三神庫から、二ノ鳥居を潜ると左側に見えてくるのが東照宮の“輪蔵”という建物で、こちらも煌びやかな姿で建っています。

この建物も華やかな朱色と金箔が基調となっていて、彫刻の組物が極彩色で彩られた華やかさで、そして内部には八角形の回転式の大きな書棚があり、これは何でも天海が使用していたとされる一切経の教書が千冊以上も納められているといわれます。

一般には、この経蔵を回転させると、それだけで仏教の教えである経典を読んだのと同等の御利益が得られるものと信じられているそうです。

その前面には輪蔵を発明創作したとされる中国人親子の木像が置かれていて、その像の名を傅大士(ふだいし)ともいうらしいが、子供たちが笑っている姿から“笑い堂”というユニークな名前も付されているようです。


尚一般に、仏教寺院の建物群の中には経蔵(きょうぞう)というのがあり、僧などに教育を施す為の経典や仏教に関する書物がありますが、それを収蔵するところが経堂・経庫と言われる建物です。
即ち、経典、教書などの書物を収蔵する棚倉の方式が、回転式の書棚に経典などを納めるのを特に輪蔵(りんぞう)と呼ばれるものがあるのです。




次回、日光東照宮 「東照宮・輪蔵・Ⅱ」










【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ    seesaaブログ   FC2 H・P   gooブログ   忍者ブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】   北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉   大日光紀行と世界遺産の2社1寺群   

東北紀行2010(内陸部)    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002   日光讃歌



【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   日光の山々   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」   「日光の自然」


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 日光の世界遺産、二社一寺、, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]